2005.05.04

GW中・・・

ゴールデンウィークまっただ中。
グータラに引きこもりで半分消化してしまいました(^_^;)

最初の2日間はShadowrunキャンペーンのメンツで集まったゲーム。
1日目は集まれるメンバーだけだったので、カタンアリアンロッドの戦闘お試しのマスターやりました。。
カタンは3戦して1勝も出来ず、アリアンロッドはダイス目が悪くてボコボコに。
その後、カラオケルームのある飲み屋へ。久しぶりのカラオケは声が出ませんでした。
にしても声でかすぎるよ(笑)>オークの中の人

2日には定例のShadowrunキャンペーン。
ドイツの黒い森に落下した隕石のかけら回収で、NPC(うちの元PC含む)を憑依のために捕まえた昆虫精霊の親玉を何とか倒して無事かけらゲット。
にしても、精霊絡みになるととたん弱くなるなぁ>サムライ
次はローマ。かけらが魔法絡みである限り、今後もきつそう。
そうそう「お下品」と言ったのは私だけど、PCだけでなくPLまで嫌悪感しめしたらそういわざる得ないですよ、前回とは別の意味で(苦笑)>マスター
まあその、NPC化してもなおうちの元PCを苛められてたので気が立ってたのもあるからご勘弁を。

で、3日間はグータラと過ごしています。
昼間ゆっくり寝て、Nintendogsで子犬の相手して、本を読んだりとかしています。
子犬可愛いですよ、マジで。

さて、残り5日間。最終日は予定が入ってるのであれでが、残り4日でいろいろしたいけど。
・・・休み明けにある社内研修の課題をなんとかしないとなぁ。


続きを読む "GW中・・・"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004.08.18

馬だけ?

来月のサークル例会でアリアンロッドRPG上級ルール使用セッションを行う予定のため、実家にルールを持ち込んでたまに読んでいたりする訳ですが。

え~と、騎乗戦闘ルールで使える乗り物は馬系統だけすっか?_| ̄|○
元ネタの某MMO RPGよろしく鳥形とか居ても不思議じゃないと思う訳で。

もしかして、考えて送ってくださいってこと?(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.19

Shadowrunキャンペーン・7月度

関係者の皆さんから感想が揃ったみたいなので、今更ですがとりあえず。
一部ネタバレもあるので、続きは"続きを読む"で。

続きを読む "Shadowrunキャンペーン・7月度"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.06.16

そういえば

銃器関係の本でお薦めの本とかないでしょうか?手頃なお値段の。
いえね、Shadowrunキャンペーンで新キャラ(サムライ系・現キャラの義妹・趣味全開)を作成するにあたって、銃器関係のイメージをふくらませたいなと思いまして。

帰りに立ち寄った本屋にはらしいのがありませんでしたからねぇ。
モデルガン関係だとLMG辺りが載ってなさそうだしなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.06.09

週末のShadowrun

先週の土曜日(6/5)は例によってShadowrun 3rdのキャンペーン。
AI暴走で閉ざされたレンラクアーコロジーへの突入作戦2回目。
市販シナリオということで詳しくは書けませんが、いつのまにかPCが中心人物になるのはお約束というか(^_^;)あと、日系NPCの名前が妙なのはやはりあちらの作品ですね(笑)

状況としては、少々の被害は出つつも全員無事合流地点まで到達。次回は作戦のメイン。
マスター氏は次回で終わらせる予定みたいだけど、そううまくいかなぁ(^_^;)
私としては無事生還して次キャラ(義妹)にバトンタッチしたいんですけどね。

[関連]
BOOLOG: 今月の遠征
マスター氏の感想。翌日もマスターやるって言ってたっけか。
Shadowrun(FanPro)関係(Amazon,co.jpアソシエイト)
Renraku Arcology(Amazon,co.jpアソシエイト)
とりあえず。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2004.05.10

アリアンロッド通信

きくたけ最新TRPG、アリアンロッドは5/20発売~。

宣伝のため、アリアンロッド公式サイトにて毎日更新音声CMをやってます。本日6回目。

・・・こんな所まで出張るか(^_^;)>柊蓮司
そういえば、先日のサークル例会で行われたナイトウィザードのセッションにて、弟分(コネ)の柊を最後エル=フレアに送ったっけか(遠い目)
# ちなみに灯は妹分。某PCの義理の娘の子守をさせたら嫌がられたんだがなぜ?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.15

六門世界RPGの感想(その2)

先日の六門世界RPGですが、その時のマスターさんがご自身のBLOGで感想をアップされてます。
当日はお疲れ様でしたm(__)m>マスター

The Lair of Glaurung: 六門世界RPGセッション

トラックバックがてらにコメントを。


  • あの、ルールの間違いって一体なにを?(^_^;)
  • 今回モンクの人が確実にダメージを与えていけたのは、ナイトの人が敵に防御行動を使わせていた部分が大きいと思います。逆だったらもう少しきつかったかと。
  • 判定チャートの参照はめんどくさいですね。戦闘時はともかく、技能判定時は特に。
    個人的には下方ロールなのに成功側が+表記されているのがちょっとなじめないというか。

最後に。借金背負いっぱなしもあれなので、続き期待してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.11

六門世界RPG初プレイ

今日のサウスアイランド定例会六門世界RPGを初めてプレイしました。
キャラはモンク・ウォーリアーという前衛バリバリ系、シナリオはサプリのものでした。

ちょっと判断を間違うと死人が簡単に出るカッツンカッツンの戦闘バランス(今回2名も死亡)、そしてシビアな金勘定(笑)
でも、結構楽しかったです。またプレイしたいですね~。

個人的には、モンクの腕を保護する手袋は欲しいぞ(^_^;)

グループSNEホームページ
↑デザイン元。ただ、サポートページが作りかけなのはいかがなものかと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.09

カタン・ポータブル版延期

先程気になる記述を見かけたのでCatan 公式サイトを確認したところ、カタン・ポータブル版が4/29に延期されたとのこと。
まあ使うとしても5月に入ってからだからいいけど、ちょっと残念。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.04.06

アリアンロッド

菊池たけし氏の新作アリアンロッドのリプレイ本、『アリアンロッド・リプレイ 銀の輪の封印』を先週末ようやく購入して少しずつ読んでいます。

まだキャラメイクの部分を読んだだけですが、このゲームはつまり「ラグナロク・オンラインとかFFとかのMMO RPGをきくたけ風にTRPG化」したものと認識してよろしいですか?(笑)

ROとか結構興味ある人なので、楽しみな作品ではあります。
・・・が、今からデータ募集してどうするね(^_^;)

アリアンロッド公式ページ(仮プレオープン中)

| | コメント (0) | トラックバック (0)