本来寝てなきゃいけない時間なのに、まだ寝てません。
なぜか?
音楽データが全損(大涙)
SonicStage 2.1のDBが壊れたらしく、起動だめ、MDBファイル修復やDBファイル初期化・インポートもだめ、7/10に取ってあったバックアップファイルからの復旧はツールがなにも言わずに異常終了。
(旧バージョンのファイルからかも知れないけど、そりゃねえべ(涙))
仕方なくソフトとデータを削除したところです。
あ~あ、3年ごしのデータだったのに(涙)
これを機会にMP3プレーヤーに移るって手もあるにはあるけど、Hi-MDウォークマン気に入ってるなぁ。
HDDプレーヤーはなんとなく怖いし、メモリ内蔵プレーヤーは容量大きいのは高いし。
とりあえず、ソニーにはクレーム入れるかのう。
DBファイルがAccess形式って、ハード標準添付品にはやばかろうに。
追記(10/18):
再インストールしてMP3ファイルのインポートを行おうとすると、また再発しました。
サポセンに確認したところ、10/13に提供されたXPのHotFix(KB940987)が原因とのこと。
該当HotFixをアンインストールする際、OpenMG Secure Moduleが使用している旨が出たので多分間違いないはず。
確かに検索するとそのような事例が出てきた。調査不足だった_| ̄|○
つうか、14日の段階で把握出来ているのなら告知しとけよ(怒)>そにー
重複データ結構あったし、全て同じファイル容量だったからHD圧迫してたから、整理出来ると思えば・・・でも、納得はいかないよなぁ。
追記(10/22):
CLIE User Club!<クリクラ!>のSPAさんも同じ目に合われているようです。情報がなければデータがおかしくなったとしか思えない状況だったからなぁ。
最近のコメント