プレイやんとアーマード・コアと
本日ようやくプレイやんが到着しました。
持ってきたのは某飛脚。例によって「時間指定指示漏れ」とかいうギャグをかましてくれやがりましたが、そりゃまた別の話(-_-メ)
早速取り出してニンテンドーDSでテスト。PSPやザウルス(SL-C760)との比較をしたかったので、昨日アルケミストが公開したPS2版バルドフォース・エグゼ新オープニングムービーを見てみました。
大画面液晶向け最適化されているPSPと比較すると酷ですが、ASFファイルを見るには十分すぎる綺麗さです。
音声は内蔵スピーカーだと音が割れるのでヘッドホンは必須ですね。
あと、SHARPのガリレオ(HG-01S)で作成したASFファイルも再生可能でした。まあ、当然ですが。
それよりショックだったのは、プレイやん用バルトフォース・エグゼOPをザウルスで見るとコマ落ちしたことなんですが・・・。
スペシャルカーネル入れるべきですかね?(^_^;)
SD-Videoを作れるハードとかお持ちなら、結構手軽に使えるんじゃないでしょうか?
あと通販なのがネックかな、持ってくるのがあそこだし(苦笑)
・・・よくよく考えると、来週ハード交換だよ。憂鬱だ(涙)
それからPSPのARMORED CORE FORMULA FRONT、ようやくレギュラーリーグ制覇しました(^_^)v
i・・・一番大変だったのは30位戦だったような気も(^_^;)
あとはPS2版とWeb大会に備えて色々試してみないとなぁ。
と、携帯ゲーム機ネタでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント